日記/20070409 の変更点


|[[''前の日記''>日記/20070406]]|[[''次の日記''>日記/20070412]]|
~
*20070409 ETロボコンとは [#ra432610]
**ロボコン名称 [#b70b36f8]
このロボコンの名前ですが、''ETロボコン''と呼ばれています。~
(ETのEは”組み込み”って意味で”Embedded Technology”の略だと思います。)~
古くは、''ETソフトウェアデザインロボコン''と呼んでいたそうです。~
ロボコンの名前ですが、''ETロボコン''と呼ばれています。~
古くは、''ETソフトウェアデザインロボコン''と呼んでいたそう。~

このロボコンの面白いところは、本来ロボコンの&size(20){''主役''};となるはずのロボットがあらかじめ規定されているということです。~
このロボコンの面白いところは、本来ロボコンの&size(20){''主役''};となるはずのロボットがあらかじめ規定されているということ。~

Webサイト
http://www.etrobo.jp/

**パスファインダー [#j3ee2422]
|#ref(pf.png,nolink);|#ref(pf2.png,nolink);|
~
その''規定されているロボット''というのがLEGO Mindstormで作った''パスファインダー''と呼ばれる走行ロボットです。~
当然LEGOでできた機構部分だけでなく、モーター、センサー、からマイコン、それらをつなぐ回路などまで、みんなが同じものを使います。~
その''規定されているロボット''というのがLEGO Mindstormで作った''パスファインダー''と呼ばれる走行ロボット。~

LEGOでできた機構部分だけでなく、モーター、センサー、からマイコン、それらをつなぐ回路などまで、出場者みんなが同じ機体を使います。~

&size(20){''「何で勝敗・優劣を決めるのか?」''};

との質問がでてきそうですが、~
機体が一緒なんだから、~

&size(20){''「ずばり、勝敗はソフトウェアで決まります。」''};
&size(20){''「当然、勝敗はソフトウェアで決まります。」''};

ということになります。~
ということになるらしい。~

**コンテストの内容 [#na4d262e]
勝敗、優劣の判定基準は大きく分けると、
ソフトウェアの''モデル''で競う、''レースのタイム''で競う、の2つの側面があります。
でもここで説明するよりも、Webサイトを見たほうがよさそうなので、今日の日記はここまで〜。
あとはWebサイトを見たほうがよさそうなので、今日の日記はここまで。
~
|[[''前の日記''>日記/20070406]]|[[''次の日記''>日記/20070412]]|
~